お泊まり保育①
7月19日、20日の1泊2日のお泊り保育が今年も行われました。
この日の為に、心と身体の準備をしてきたふじ組の子どもたち・・
ワクワクドキドキの表情のお昼からの登園でした。
少し、涙が出た子もいましたね・・
「行ってらっしゃい!」お家の方々もきっと心配だったことでしょう。
先生からのお話、そして担当のお友だちのお祈りでお泊まり保育のスタートです。
「皆が怪我や事故なくすごせますように・・」
「こころと体大きくしてください・・」
皆でお祈りしました。
バスに乗って、行縢へと向かいました。
「沢遊び、できる?」と外を見ながら、心配していましたよ・・
バスが進むにつれて、お友だちとおしゃべりする姿もありました。
行縢に到着すると、ホールでの始まりのつどい。
行縢の先生のお話も聞いて、沢遊びの準備をしました。
リーダーさんが体操係になってくれて、準備万全!!!
いざ、沢へーーーー!!!
小雨なんてへっちゃら!!!
大興奮で水遊びを楽しむ子どもたちでした。
「きもちいいいいいい」その笑顔はとびっきり!
みんなの楽しそうな姿がとってもキラキラしていました(*^^*)
沢遊びの後は・・
お風呂でホカホカ温まりました!
あっという間の行縢での時間・・
自然いっぱいでとっても楽しかったね。
次は小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんになって来るからね~
とお話して、幼稚園へと帰りました
「行縢の皆さん、ありがとうございました」
帰り着くと、アイスのおやつタイム
皆で助け合って過ごしていました
体力も少し回復したところで・・・
お楽しみタイム
スイカ割り
笑い声が止まらない時間でした
「まっすぐ」「違う!右」「そこそこ!!!!」
「せ~の!!!!・・・きゃー(笑)」
先生達も、全員参加・・(笑)
子ども達の期待もむなしく・・(笑)
それでも割れない🍉スイカでした
スイカは夕食後に食べました
スイカの後は、、、
お化け屋敷👻
城山幼稚園のお化け屋敷は、礼拝堂です。
愉快なお化けたちがスタンバイして、子ども達を待ちます。(笑)
入り口で名前を言って、入場・・・・
一番奥の勇気のしるしを取りに行きます!!!
さあ、勇気だして~がんばれ~
しろやまお化けに驚かされつつ
ちょっと怖かったけど・・(笑)
帰ってくる子ども達の表情は笑顔!!!
またしたいなとずっと言っていました。
②につづく・・・
宮崎県延岡市のキリスト教幼稚園「城山幼稚園」
●学校法人 延岡城山学園 城山幼稚園
http://shiroyama-kids.com/
●お問合せはこちらから
http://shiroyama-kids.com/contact/
子育て相談も行っております。お気軽にお問合せください!
コメントする